- 投稿
- 奈良ライフ

海外経験後、奈良に移住して目覚めた、歴史と日常についてのあれこれ。
夏の山での森林浴。
濃い緑の木々の葉が揺れて、鳥の声が聞こえてきます。
そんな現代にも通じる風景を、大伴家持(おおとものやかもち)は万葉集の中で詠っています。
今回は、家持の詠ったホトトギスの歌をお伝えしたいと思います。
この記事の続きを読む
垂仁(すいにん)天皇陵は、古墳ファンには人気が高く、一度は訪れてみたい場所です。
古墳の周りには、お濠がぐるりとめぐらされていて、東側には遊歩道もあります。
ただ、表示などの看板が見づらくて、道に迷う人もたまにいるようです。
今回は、忠臣・田道間守(たじまもり)と非時香菓(ときじくのかくのみ)の伝説もある、この垂仁天皇陵について、お伝えしたいと思います。